5月の終わりに椛の湖オートキャンプ場に行ってきましたので、紹介していきたいと思います。
訪問日:2021年5月30日
場所と標高
住所とHP
椛の湖オートキャンプ場は岐阜県中津川市にあるキャンプ場です。
標高
標高560mに位置する椛の湖のまわりにあります。
2021年5月30日に訪れましたが、昼間は25度、夜も15度ぐらいです。
予約方法
椛の湖オートキャンプ場は電話予約のみです。
毎月10日に4か月先の予約開始となりますが、初日は電話つながらないほど人気です。
サイト情報
サイトは湖畔サイトと林間サイトがあり、予約時に希望は言えます(希望通りになるかは不明)。
サイト種類 |
サイト数 |
広さ |
地面 |
車 |
テントサイト(湖畔) |
32 |
約100㎡ |
砂地 |
可 |
テントサイト(林間) |
33 |
約100㎡ |
砂地 |
可 |
ウッディハウス |
5 |
10名用、6名用 |
NA |
可 |
トレーラーハウス |
4 |
5~7名用 |
NA |
可 |
【湖畔サイト】
4サイトが区画として並んでいる配置となっているので、グループキャンプには良いですね。
炊事場
炊事場の様子。各ゾーンにあります。
お湯も出ます。
トイレ
ウォシュレット無しですが、きれいなトイレです。
洗面所
炊事場とは別に、洗面所もあり、石鹸もあるので、ありがたい設備です。
全体的にきれいでしっかり整備されています。
トイレがウォシュレット無しなのと、結構和式が多いのが、ちょっと残念なところです。
オススメポイント
遊びが充実しています
ブラックバスも釣れる椛の湖での釣りはチェックアウトまでやり放題
なんといっても釣りでしょうか。
釣り許可証の購入が必要ですが、釣り竿が無い人は、釣り竿とエサ込セットもあります。
キャッチアンドリリースで、チェックアウトまで楽しめます。
1回だけ、糸が切れたり絡まったりしたら、竿を変えてくれます。
普段入れ食いの釣り堀しか経験の無い子供たちは、夢中になって釣ってました。
ブラックバスやマスも釣れるらしいですが、さすがに竹の竿では難しく、でも、意外とブルーギルが釣れました。
大きな広場があります
大きな広場が2つあります。ブランコなどもあるので、十分楽しめます。
じゃぶじゃぶ池で水遊びできます
浅いじゃぶじゃぶ池もあるので、小さい子供でも遊べます。
花火は広場でできます
花火は22時まで広場でできます。
火消用のバケツはキャンプ場で用意してくれ、ゴミもそのまま捨ててくれるので、大変ありがたいです。
レンタサイクルで湖を一周できます
レンタサイクルもあります。
湖を一周するコースもあるので、周ってみてもいいでしょう。
カモ兄弟と戯れます
普通に湖畔で休んでいるカモ3兄弟がおります。
近くにいっても、そんなに逃げないです。
施設が揃っている
各サイトは100㎡以上あり、非常に広々してます。
上で述べたように、洗面や炊事場もきれいです。
シャワーや洗濯乾燥機もあります。。
場内にお風呂もあります
受付棟の中には、お風呂があります。
予約制ですが、ゆっくり浸かることができます。
意外と星空もきれいです
夜には星空もきれいに見れました。
ゴミはほぼ捨てれます
ゴミがほぼ捨てれるのはうれしい限りです。
網などは持ち帰りでしたが、ガス缶なども捨てれました。
チェックアウト時間が遅い
チェックアウトは13時までと遅めなので、朝ゆっくりできるのがうれしいです。
アーリーチェックイン、レイトチェックアウトもあるので、十分楽しめます。
改善希望ポイント
ここはもうちょっと何とかしてもらえるとうれしいポイントも紹介していきます。
カラスにやられる?
朝起きると、2ルームテント内にしまってあったパンがかじられている跡がありました。
一瞬サルかと思いましたが、サルだとパンごと持って行ってしまうと思われ、一部がビニールごと破られていたことから、カラスが侵入してきてやったようです。
しっかり閉めていたのに、下の隙間から入ってきたようです。
そういうことがあるなら、注意喚起がほしいですね。
見回りが厳しい
結構な頻度で見回りをしています。
空いていても、少しでも区画をはみ出しているようなら注意を受けます。
22時以降は、消灯しないと、こちらも注意を受けます。焚き火はOKのようです。
総括
全体を通して遊びも充実していて、高規格キャンプ場です。
空いている時を狙っていくといいかなと思います。
長文、読んでいただきありがとうございました。
ブログランキングに参加しています。よろしければ、ポチッとお願いします。
テーマ : アウトドア
ジャンル : 趣味・実用